コラム

振袖の選び方ガイド

成人式は一生に一度の大切なイベントです。その特別な日を彩る振袖選びは、わくわくする半面、何を基準に選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?                  振袖にはさまざまなデザインや色、柄があり、自分に似合う一着を見つけるにはいくつかのポイントを押さえることが大切です。たとえば、好きな色やデザインだけでなく、自分の肌の色や体型に合うものを選ぶことも重要です。また、帯や小物の組み合わせ次第で、同じ振袖でも印象が大きく変わります。さらに、いつから準備を始めるべきかなど、振袖選びには事前に知っておくべきことがたくさんあります。今回は、振袖選びで後悔しないためのポイントを紹介いたします!

振袖の準備は1年以上前から始めることが理想的です。↓                       ☑振袖選びスタート(高校3年生~成人式の2年前)・・早期特典やキャンペーンが多い。人気のデザイン や色は早く予約が埋まるケースが多いため。ヘアメイク着付けの時間も争奪線です

☑前撮り撮影・振袖小物決定(1年前)・・小物(帯、衿等)コーディネート、前撮り撮影の予約・実施

☑予約の確認(1~2か月前)・・当日の持ち物流れ確認

☑成人式当日・・予約時間の確認・持ち物準備

成人式は早めの準備が安心です!早期予約で選択が広がり、余裕をもって成人式を迎えられます!    

帯や衿といった小物類は、振袖の全体的な印象を大きく左右します。振袖に華やかな柄が多い場合、帯はシンプルなデザインを選ぶと、全体がうるさくならずバランスよく仕上がります。逆に振袖が無地またはシンプルな柄であれば、帯に華やかな柄を選ぶことで、コーディネートにアクセントが生まれます。このように、小物の色や柄のバランスにより個性や好みの雰囲気を作り出すことができます!ホワイトベルですと振袖担当衣裳スタッフと一緒に選ぶことができますので、好みを伺い、振袖を着た状態で小物を選ぶことができます。                                   

◆帯・・・振袖に華やかな柄が多い場合、帯はシンプルなデザインを選ぶと、全体がうるさくならずバランスよく仕上がります。逆に振袖が無地またはシンプルな柄であれば、帯に華やかな柄を選ぶことで、コーディネートにアクセントが生まれます。

◆ 帯締めと帯揚げ・・・帯締めは帯と同じ色味や柄を選ぶと統一感が出ます。反対に、少し違う色を使うとアクセントになり、全体が引き締まります。例えば、赤い振袖には黒や白、金の帯締めを選ぶと良いでしょう。 また、帯揚げは帯の色や柄に合わせつつ、振袖の色と調和するように選ぶとバランスが取れます。例えば、明るい振袖に薄いピンクや白の帯揚げを選ぶと、柔らかい印象になります。

◆帯の結び・・・帯の結び方も様々です。結びを選ぶ際には、着物の雰囲気やシーンを考慮することが大切です。帯結びによって着物の印象が大きく変わるので、着る場面や自身の好みに合わせて選んでください。もちろん着付けスタッフのおまかせも大歓迎です。着物やお嬢様の雰囲気に合わせた帯を結びます!どの帯結びも、上手に整えることで、華やかで美しい仕上がりになりますよ!

◆髪飾り・・・前撮りの前に用意するものが髪飾りです。髪型が大まかに決まりましたら用意するのがおすすめです!最近は金箔や水引等がトレンドではありますが、お花の飾りも伝統的で振袖にはピッタリの髪飾りです。小物類のコーディネートの際に一緒に探すと色味や大きさのバランスも取りやすいと思います!最近ではネットでもたくさん種類はありますので、好みの作品を見つけるのもお勧めです!

成人式を迎えるにあたって、振袖の前撮りは一生の思い出に残る特別な瞬間です。前撮りをすることで、当日の忙しさを避け、ゆったりとした時間の中で写真を撮影することができます。しかし、より素敵な写真を残すためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。

前撮りは成人式よりもかなり早めに行うことが一般的です。特に人気のある夏休みシーズンや涼しくなる秋ごろは予約が埋まりやすいので、撮影のお日にちも余裕をもって日程を決めていくのが理想的です。ホワイトベルでは式典前年のゴールデンウイーク中に開催されますコーディネートフェアの際に、皆様に前撮り希望日をお伺いをさせていただきます!

◆ヘアメイクのリサーチ

振袖を着るときのヘアスタイルは、顔周りを華やかに演出する重要なポイントです。前撮りの際には、普段とは違う華やかなヘアセットをお願いすることが多いので、事前にどんなスタイルにしたいかを決めておくとスムーズです。また、メイクも振袖に合わせたものをお願いしましょう。自然でありながら、振袖を引き立てるメイクをリクエストするのがポイントです。SNSでもトレンドを押さえたヘアメイク特集等もございますので、参考にするのもおすすめです!

◆撮影場所

ホワイトベルですとスタジオ内の他にガーデン・姉妹店結婚式場アンジュガーデンの披露宴会場での撮影も注目されています。他の写真館では出せないアンティークテイストの雰囲気や非日常の中で撮影ができる特別感も大切にしています。

ポイント④ 式典当日

時間に余裕を持って行動する

成人式は、多くの参加者が集まるイベントです。式典前は混雑することが予想されるため、時間に余裕を持って準備をすることがおすすめです!また、式典会場に到着する時間も、余裕を持って行動することで、気持ちが落ち着いて式典に臨むことができます。

振袖や小物に気を配る

成人式では、振袖の着こなしや小物が大きなポイントです。出発前に鏡で最終チェックをして、帯や草履、バッグなどの小物がしっかり整っているか確認しましょう。帯の位置がずれていたり、草履がずれてしまったりしないように気をつけてください。ホワイトベルでは、振袖での歩き方・座り方等のポイント用紙をお渡しいたしますのでご安心ください!

姿勢や歩き方に注意する

振袖を着ていると、自然と歩き方や姿勢に気をつける必要があります。歩く際は、振袖が引っかからないように裾を少し上げて歩くと、より美しい姿勢が保てます。また、背筋を伸ばし、落ち着いて歩くことがおすすめです!

振袖選びは、人生の大切な節目を彩る大事な一歩です。自分のスタイルや好みに合った一着を選ぶことが、素敵な思い出を作る鍵となりま!色や柄、素材、そして着心地を大切にしながら、衣装専門のスタッフと相談し、最適な振袖を見つけてください。選んだ振袖があなたをより美しく輝かせ、素晴らしい一日を演出してくれます!心に残る瞬間を、振袖と共に楽しんでください!

一覧に戻る

ご予約

※ご予約は電話でも受け付けています

お問い合わせ

疑問などお気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~19:00
水曜日、第2・第4火曜日定休

  • メール

写真ダウンロード

マイフォトページ

写真のダウンロードは専用ページから

WEB予約
お問い合わせ